まずは結論だ。
納豆にオリーブオイル(エキストラバージンオリーブオイルに限る)をかけたいわゆる「オリーブオイル納豆」を積極的に食べることが、ダイエットに役立つことをあなたは知っているだろうか?
実は、エキストラバージンオリーブオイルは非常に身体によいオイルで、近年の健康ブームでとても注目されている。
世界が認める健康食「地中海食」の中心に堂々と鎮座しているのがこの「エキストラバージンオリーブオイル」なのだ!
また、納豆はあなたもご存じの通り日本が生んだスーパー健康フード!
ダイエットだけでなく数多くの健康効果が認められていることはあなたもご存知だろう。
そしてなんと、このふたつをかけ合わせることでダイエットに最適なスーパーフードになるのだ!
そこでここでは、ダイエットに最適な「オリーブオイル納豆」について解説していくぞ!
オリーブオイルと納豆で痩せる理由
オリーブオイル納豆を食べることで痩せる理由、それは「エキストラバージンオリーブオイル」と「納豆」の両方がダイエットに良い成分が含まれているからだ。
以下に詳しく説明していくぞ!
エキストラバージンオリーブオイルで痩せる理由
まずは、エキストラバージンオリーブオイルで痩せる理由について詳しく解説するぞ!
糖質の吸収を穏やかにしてくれる
エキストラバージンオリーブオイルで痩せる一番の理由は「糖質の吸収を穏やかにしてくれる」ことだ。
と、その前に絶対に理解しておかなければいけないことがある。
それは、私達が太る原因は「糖質の摂りすぎ」によって「血糖値が上がる」から。
つまり、カロリーが高いとか脂質を食べ過ぎるからといったことはほとんど関係ないのだ!
私達の体に体脂肪がついてしまう理由は、糖質を摂りすぎて血糖値が上がる(つまり血液中の糖があまる)とインシュリンホルモンの働きであまった糖質が中性脂肪に変えられて体脂肪として蓄えられる。
なので、太りたくない(体脂肪を増やしたくない)のであれば血糖値を上げすぎないことが一番重要なのだ。
前置きが長くなったが、ここでオススメなのが「エキストラバージンオリーブオイル」!
エキストラバージンオリーブオイルは、急激な血糖値の上昇を抑えてくれることが数多くの研究で明らかにされている。
つまり、エキストラバージンオリーブオイルがインシュリンが過剰に出るのを防ぐことで余った糖質が中性脂肪に変えられるのを防ぐことができるという訳だ。
これはトップジャーナルである「European Journal of Clinical Nutrition」に掲載された実験で証明された(46,161-166)。
なので、特に糖質が好きな人はエキストラバージンオリーブオイルを一緒に食べるようにすると良いだろう。
パスタで言えば、オリーブオイルたっぷりの「ペペロンチーノ」がオススメだ!
ちなみに私は、納豆だけでなくラーメンやカレーライス、サラダなど、オリーブオイルをかけられるものにはほとんどかけて食べているぞ!
エキストラバージンオリーブオイルは、血糖値を上げない最強のアイテムと言っていいだろう。
オレイン酸が豊富に含まれている
あなたもご存知かしれないが、エキストラバージンオリーブオイルには「オレイン酸」が豊富に含まれている。
オリーブオイルは、なんとその約80%がオレイン酸なのだ。
そして、オレイン酸には
- 脂質代謝を活性化させるため、脂肪をつきにくくしてくれる
- 血糖値をコントロールするインスリンの働きを助けてくれるため、糖代謝を活性化させてくれる
- 腸の働きを活性化させてくれる
- 便をやわらかくしてくれる
など、痩せるためだけでなく健康のためにも非常に良い効果があると言われているのだ。
つまり、エキストラバージンオリーブオイルを毎日摂取することで脂肪が付きにくくなり、さらに糖の代謝も活性化されるという訳だ!
ひょっとしたらあなたは、ダイエットにオイル?って思う人もいるかもしれないが、実は糖質やタンパク質よりも脂質を多く摂るほうが痩せるということが世界中の数々の研究で明らかにされている。
また、オレイン酸は腸の排便活動に働きかけるので便秘の人にも特にオススメだ!
さらに、オレイン酸は他のオイルに比べて非常に酸化しにくいという特徴がある。
実は、脂質は空気などに触れるとあっという間に酸化してしまうので、一度開封したら1~2週間で使い切らないといけない。
つまり、いくら良質なオイルでも長期間置いておくと体に良くないのだ。
しかし、オレイン酸は通常の油に比べて酸化しにくいので、悪玉コレステロールの増加を抑え、善玉コレステロール値を正常に保つことができるのだ!
また、必須脂肪酸であるリノール酸・リノレン酸を14%以上含んでいるところも見逃せない!
つまり、エキストラバージンオリーブオイルはまさに「スーパーフード」と言っても過言ではないのだ!
空腹を抑えることができる
エキストラバージンオリーブオイルなどの脂質には、空腹感を抑えて食欲を抑える効果がある。
その理由は、オリーブオイルなどの脂質は糖質に比べると消化吸収に時間がかかる(7~8時間もかかる)からだ。
そのため、適度にオリーブオイルを摂取しているとなかなか空腹にならない。
つまり、オリーブオイルを摂取することで無駄な間食を抑えることができるようになるのだ。
なので、ついつい間食をしてしまう人、空腹に耐えきれずバカ食いしてしまう人は、ぜひオリーブオイルを試してほしい。
オリーブオイルのその他の嬉しすぎるメリット
エキストラバージンオリーブオイルは、単に痩せるということだけでなく、その他にも嬉しすぎるメリットがたくさんある!
なので、ここでエキストラバージンオリーブオイルのメリットについて列挙しておく。
- 痩せる
- 血管と心臓を保護してくれる
- 胃と腸を整えてくれる
- 頭が冴える
- ガンにならない
などだ。
これらは、世界中の医療機関や研究機関によって科学的に証明されている事実なのだ!
なので、単に痩せるためというだけではなく、ぜひ健康のためにもエキストラバージンオリーブオイルを積極的に摂るようにして欲しい。
納豆で痩せる理由
続いて納豆で痩せる理由について解説するぞ!
腸内環境を整える
納豆菌は酸に強いため、生きたまま腸内に辿り着くと言われている。
そして納豆菌は、今のあなたの腸内にいる善玉菌(ビフィズス菌や乳酸菌など)を元気にして、さらに悪玉菌が増えるのを抑えてくれる。
つまり、納豆菌は腸内環境を整えてくくれるありがたい菌なのだ。
腸内環境が良くなれば、便秘も解消され、さらに過剰な食欲を抑えてくれるので結果的にダイエットにつながるのだ!
代謝がアップする
納豆に含まれる「ビタミンB2」は、糖質、たんぱく質、脂質の代謝、エネルギー産生に関与する酸化還元酵素の補酵素として働く。
また、納豆菌は糖代謝、脂質代謝に必要なビタミンB群を豊富に合成する事ができる。
つまり、納豆を食べることで代謝がアップするのでその結果痩せやすい体になるという訳だ。
たんぱく質が豊富
あなたもご存じの通り、納豆は「大豆」から作られている。
つまり、納豆にはたんぱく質が豊富に含まれている。
そのため、納豆を食べることでダイエット中に不足しがちなたんぱく質を補うことができるのだ。
また、たんぱく質は「食事誘発性熱産生」が30%と非常に高い!
食事誘発性熱産生とは、食事をするだけで消費されるエネルギーのこと。
糖質はわずかに6%だが、たんぱく質は何と30%も消化吸収のためにエネルギーが消費されてしまう。
つまり、100kcalのタンパク質を食べても「70kcal」しか吸収されないのだ!
さらにタンパク質はインスリンの分泌を促進するため、血糖値の上昇を抑えることもできる。
タンパク質は血糖値を下げるインクレチンというホルモンを分泌させるためダイエットに最適なのだ!
そのため、しっかり食べてダイエットしたいのであれば、納豆などのたんぱく質が豊富な食べ物はうってつけだ!
オリーブオイルと納豆の選び方
ここまでの説明で、エキストラバージンオリーブオイルと納豆がともにダイエットに最適であることがお分かりいただけたと思う。
そこでここではオリーブオイルと納豆の選び方について解説していく。
オリーブオイルも納豆も、どれも同じという訳ではない。
以下のことを参考にしてほしい。
オリーブオイルの選び方
オリーブオイルには大きく分けて2種類ある。
- エキストラバージンオリーブオイル
- ピュアオリーブオイル
しかし、糖質の吸収をより抑えてくれるのは「エキストラバージンオリーブオイル」だ。
なので、ダイエットのためにオリーブオイルを使うなら断然「エキストラバージンオリーブオイル」がオススメだ!
エキストラバージンオリーブオイル
エキストラバージンオリーブオイルは、オリーブの実をそのまま絞っただけの、いわば「オリーブジュース」だと思ってくれていい。
つまり、熱処理などを加えていない新鮮なオリーブオイルだ。
そのため、味や香り、風味が強く産地によって大きく味が異なる。
その中で、一番品質が高いものが「エキストラバージンオリーブオイル」、続いて「バージンオリーブオイル」「オリーブオイルランパンテ」と別れている。
しかし、日本製のオリーブオイルは「エキストラ」と名乗っていても世界基準に達していないものがほとんどだ。
実は、世界ではエキストラバージンオリーブオイルの規格を決める組織「国際オリーブ協会(通称「IOC」)」というオリーブオイル専門の政府機関がある。
そして、このIOCで「エキストラバージンオリーブオイル」と名乗って良いかを審査し、合格したオリーブオイルだけがエキストラバージンオリーブオイルとして販売してもよいことになっているのだ。
しかし、残念なことに、日本はこのIOCに加盟していないのだ!
そこで、日本では「農林水産省が定める日本農林規格(通称:JAS規格)」が決めることになっている。
しかし、このJAS規格ではエキストラバージンオリーブオイルの規格自体が存在しない!
そのため、日本製のオリーブオイルは厳密に「エキストラバージンオリーブオイル」と呼べるものはかなり少なくて、全体の10%程度とも言われている。
その他の9割の中には「トランス脂肪酸」で薄めた粗悪なものまであるのだ。
なので、どうせ買うならIOCで認められた「エキストラバージンオリーブオイル」をオススメするぞ!
以下に、私が選んだオリーブオイルをいくつか紹介するので参考にしてほしい。
しかしながら、品質が良くても自分の味覚に合わないこともよくある話だ。
なので、最初は500ml以下のものを購入して試したほうが良いだろう。
ちなみに私が使っているのは「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 」だ。
スーパーなどで簡単に手に入れることができ、しかも品質も良い!
オリーブオイルソムリエのシェフのファビオさんもYouTube動画で紹介しているので間違いないだろう。
BOSCOエキストラバージンオリーブオイル
BOSCO プレミアムエキストラバージンオリーブオイル 456g
BOSCO オーガニック エキストラバージン オリーブオイル イタリア産 250ml
日清オイリオ トスカーナエキストラバージンオリーブオイル 229g
ラニエリ エクストラヴァージン・オリーブオイル 250ml
納豆の選び方
あなたもご存じだとは思うが、納豆には非常に多くの種類がある。
そのため、どれを選んでいいのかわからない人も多いはずだ。
納豆のダイエット効果はどれも大きく変わらないが、健康効果にはいくらか差があるようだ。
そこでここでは、特に健康効果の高い納豆の選び方を解説していく。
「S-903納豆菌」の納豆を選ぶ!
もしあなたが、納豆に特にこだわりがないなら文句なしに「S-903納豆菌」の納豆を選ぶべきだ!
その理由は、
- インフルエンザの症状緩和・予防効果
- ノロウイルスの感染症の症状緩和・予防効果
- コロナウィルス感染症に対する健康効果
- 花粉症の症状の緩和
など、「S-903納豆菌」には特に免疫機能を助ける働きが大きいからだ!
これは、単に痩せたいとかいう次元の話ではなくなってくる。
痩せると同時に思いっきり健康効果を実感したいのであれば「S-903納豆菌」の納豆を選ぶべきだ!
ちなみに「S-903納豆菌」は「おかめ納豆」でおなじみの「タカノフーズ」が発見した。
タカノフーズでは納豆菌を長年収集・研究していて、今までになんと2200種以上の納豆菌の性質を明らかにしてきたそうだ。
そして、その中から納豆製造に向いていて、かつ免疫に対する機能性が非常に高いスーパー納豆菌を見つけ出したのだ。
それが「S-903納豆菌」なのだ。
ちなみに「S-903納豆菌」には、納豆製造に一般的に使われている納豆菌に比べて免疫に対する機能性が約1.5倍もある!
なので、ダイエットと健康を同時に手に入れたいのであれば「S-903納豆菌」の納豆で決まりだ!
ひきわり納豆を選ぶ
「S-903納豆菌」の納豆がどうしても手に入らない場合、「ひきわり納豆」を選ぶようにしてほしい。
その理由は
- 骨粗しょう症を予防する「ビタミンK」が1.5倍!
- 脂質代謝、HDLコレステロールを増やすパントテン酸が1.2倍!
- 抗酸化のビタミンEが2倍!
- 糖代謝に欠かせないビタミンB1が1.5倍!
- 認知症を予防する「スペルミジン」が豊富!
など、うれしい健康効果が期待できるのだ!
もちろん、普通の糸引き納豆でも良いのだが、特にこだわりがないのであれば、健康効果が大きい「ひきわり納豆」をぜひ食べてほしい。
まとめ
納豆にオリーブオイル「オリーブオイル納豆」で劇的ダイエット!いかがだっただろうか?
エキストラバージンオリーブオイルは糖の吸収を穏やかにして血糖値の上昇を抑えてくれる。
その結果、糖が中性脂肪に変わるのを防いでくれるのだ。
しかも、エキストラバージンオリーブオイルは空腹を抑えて代謝を活性化してくれるため、ダイエットには最適な食材だ!
そして、エキストラバージンオリーブオイルと納豆は、腸内環境を良くしてくれる。
なので、便秘の解消、整腸作用だけでなく免疫力の向上、老化防止などにも一役買ってくれるぞ!
さらに「S-903納豆菌」の納豆を食べれば免疫力もアップ!
花粉症などのアレルギーやインフルエンザ、コロナウィルス感染症などの感染予防にも効果が期待できる!
あなたも「オリーブオイル納豆」でダイエットと同時に健康を取り戻してはいかがだろうか?
モテおやじの肉声が聴ける!「モテるオヤジの作り方」in stand.fm!