近年、「筋膜リリース」という言葉で一躍有名になった「フォームローラー」。
「フォームローラー」は、スポーツ選手がこぞって使用し始めたことで一気に世間に知られるようになったのだ。
そしてフォームローラーは、トレーニング後のリカバリーや慢性的な肩こりや腰痛にも効果があるとして、今では一般の方にも利用者が増えている。
ただ、筋膜をリリースするという表現は人によってとらえ方がまちまちのようだ。
ある人は表面をさするような優しい手技だという。
またある人は親指ほどの面積に900kgもの負荷をかけないとリリースできないという。
これ、言ってることが真逆だぞ!
つまり、正確にはどちらがいいのかわからないということだ。
しかしながら、フォームローラーによって筋膜や筋肉をほぐしてやることで、リンパや血流の流れが改善され、その結果疲労回復等の効果が望めるという効果はあるようだ。
そこでここでは、筋膜リリースにとらわれるのではなく、疲労回復などを含めた体のメンテナンスに焦点をあててフォームローラーを紹介していくことにする!
私のおすすめは「トリガーポイント(TRIGGERPOINT)」
私がおすすめするのは「トリガーポイント」のフォームローラー!
なぜなら、トリガーポイントというブランドは数あるフォームローラーブランドの元祖だからだ!
このフォームローラーを使用することで、筋膜のスムースな稼働、血行を良くする、関節の可動域を広げ、柔軟性の向上などが望める。
その結果、身体が持つ本来のパフォーマンスを発揮するのに役立つのだ。
また、運動だけでなく、毎日デスクワークやPC作業、立ち仕事、家事、育児での無理な姿勢や凝り固まった身体のメンテナンスにも最適だ。
フォームローラーで失敗したくない人はトリガーポイントを選んでくれ!
フォームローラーとは?
フォームローラーとは円柱型の筋膜や筋肉をほぐすために使うツール。
近年では「筋膜リリース」という言葉と同時に一気に一般の人にも広く知れ渡るようになった。
筋膜とは、筋肉を包み込んでいる膜のことで、極度のトレーニングや同じ姿勢を続けたり、あるいは悪い姿勢を取っていると筋膜が固まったりよじれたりして痛みやコリの症状をもたらすと言われている。
そこで、凝り固まった筋膜をフォームローラーでほぐしてやると、コリを解消したり疲労を回復させたりするのに役立つと言われているのだ。
トレーニングの前や後にフォームローラーを使うことでケガのリスクを減らしたり、疲労回復にも役立つと言われているため、これから使ってみたい人も多いことだろう。
フォームローラーの使い方
フォームローラーの使い方は、筋肉をほぐしたい部位にフォームローラーを当ててコロコロと転がす要領で行う。
例えばふくらはぎであれば、フォームローラーを床に置き、その上にふくらはぎを乗せてゆっくり上下するようにコロコロ動かす。
足だけでなく腰や背中なども同様にして筋肉をほぐしていく。
文章では説明が難しいので、以下の動画を見て欲しい。
このように、フォームローラーを使えば誰でも簡単に筋肉をほぐすことが可能だ。
フォームローラの効果とは?
筋肉や筋膜をほぐしてくれるフォームローラーには以下のような効果が期待されている。
- 筋肉疲労や筋肉痛
- 筋膜をほぐす
- 肩や首のこりを解消する
- 血行促進
- 姿勢の改善
- 腰痛対策
- セルライトリリース…など
そして、誰でも簡単に、しかも安価で購入できるので非常にコスパの高い商品だ。
整体院に通うことを考えたら、かなりリーズナブルだと言える。
筋トレ初心者にフォームローラがおすすめな理由とは?
筋トレ初心者は、慣れないトレーニングや間違ったトレーニングなどによって姿勢が悪くなったり、体を痛めたりすることが多々ある。
なので、筋力トレーニングの後にフォームローラーで筋肉をほぐしたり、姿勢を正してコリの原因を除去してやることが重要になってくるのだ。
私は、50㎏のバーベルを買ってデッドリフト(背筋のトレーニング)で腰を痛めてしまった。
そして、慣れない筋トレでひどい筋肉痛や腰痛にも悩まされるようになったのだ。
そこで活躍しているのがこのフォームローラー。
筋トレ後や、風呂上りにストレッチと同時にフォームローラーで体をほぐすようになってから、体の疲労感が減った気がする。
なので、トレーニングをする人は、ひとつ準備しておくと良いかも知れない。
フォームローラーの選び方
大きさは標準の30㎝がベスト!
フォームローラーにはいくつかのサイズがあるが、良く売れているのは15×30㎝程度のコンパクトなタイプだ。
全身のあらゆる箇所で使うのにちょうどよいサイズ感なので、初めて使うフォームローラーは一番売れているこのサイズで良いだろう。
で、実際に使ってみてもっと長いものや固いもの、細いものなどが欲しくなったら買い揃えていけば良いと思うぞ。
硬さと形は?
フォームローラーの形はほとんどが円筒型だが、表面の突起の形に個性がある。
ほとんどフラットな低刺激のものや指圧と同じような効果が得られる突起タイプなど様々だ。
私は顔に似合わず痛いのが苦手なので、突起部分は当てずにフラットな部分を当てるようにしている。
例えば、ふくらはぎを親指で押さえてすぐに痛みが走る様な人(私のことだ)は、突起の少ないタイプのフォームローラーがオススメだ。
電動タイプもあるぞ!
フォームローラーは、その上に足や体を乗せてコロコロ転がす感じで使うのだが、慣れないうちはなかなか思うようにコロコロできない。
そこでオススメなのが「電動フォームローラー」なのだ。
肩こり用のマッサージャーのように振動するので、軽く筋肉にあててコロコロするだけで効率よく筋肉をほぐすことができるぞ!
もちろん、通常のフォームローラーよりも高額なので、予算に余裕がある人は試してみて欲しい。
フォームローラーおすすめ5選!
ここで私が選んだポイントは
- ブランド
- 価格
- 形状
などだ。
トリガーポイント(TRIGGERPOINT)
フォームローラーと言えば「トリガーポイント」!
と言えるくらいメジャーなブランド。
それもそのはず!
フォームローラーの元祖はこの「トリガーポイント」なのだ!
トリガーポイントは米国で開発された新しいコンセプトのセルフケア製品。
フォームローラーを使用して運動前、運動後に筋膜をほぐすことで、筋膜のスムースな稼働、血行を良くする、関節の可動域を広げ、柔軟性の向上など、身体が持つ本来のパフォーマンスを発揮するのに役立つと言われている。
また、運動だけでなく、毎日デスクワークやPC作業、立ち仕事、家事、育児での無理な姿勢や凝り固まった身体のメンテナンスにも最適だ。
他のフォームローラーよりも価格は高めだが、元祖フォームローラーなので、物は間違いない。
そもそも、「トリガーポイント」という言葉の意味は、商品の名前ではなく痛みの原因となっているポイントのことを指すらしい。
そして、その痛みのポイント「トリガーポイント」が筋肉を包んでいる筋膜上にあると言われているため、フォームローラーで筋膜をほぐしてあげると痛みが改善すると言われているのだ。
フォームローラーで失敗したくない人はこの「トリガーポイント」を選んでくれ!
サイズ・重さ | 14㎝×33㎝、604g |
耐荷荷重 | ー |
素材 | 表面:EVA素材 中心部:ABS樹脂 |
カラー | ブラック・グリーン・レッド・オレンジ・カモフラ |
Soomloomフォームローラー
この「Soomloomフォームローラー」は私も使っているぞ!
どちらかというとフォームローラーの効果を疑っていた私は、
「とりあえず安いヤツで試してみよう」
と思い、これを買った(笑)
で、実際に使ってみたが、素材も本家同様、弾力性があるEVA素材を採用しているので、耐久性もばっちり!
指のようなチューブ形状、手の平のような平らな形状、指先のように突起形状で、人間工学に基づいたフォームローラーだ!
価格もリーズナブルなので、初めてのフォームローラーに最適だ!
サイズ・重さ | 14㎝×33㎝、900g |
耐荷荷重 | 200㎏ |
素材 | EVA素材 |
カラー | ブラック・コーラルレッド・アースブラウン・ジャンゴーグリーン |
Gruper フォームローラー
最安値を狙うならこの「Gruper フォームローラー」で決まりだ!
しかしながら、安いからといって機能に問題があるわけではない。
表面には2種類んの突起があり、用途に合わせて当てる部分を変えることができる。
また、弾力性があるEVA素材を採用しているため、表面の突起が指圧マッサージ療法士の様な感覚を与えるフォームローラーとなっている。
そして、内側は変形しにくい超硬質PVC製で、最大荷重は300kgと強度は申し分なし!
また、高密度フォームで異臭がなく、水や汗に濡れても大丈夫!
とりあえず安く手に入れたいのであればこの「Gruper フォームローラー」で決まりだ!
サイズ・重さ | 14㎝×33㎝、875g |
耐荷荷重 | 300㎏ |
素材 | 表面:EVA素材 内側:超硬質PVC |
カラー | 水色・グレー・青・紫・ライトブルー |
LICLI フォームローラー
次に紹介するのはこの「LICLI フォームローラー」。
LICLIは用途に合わせて3種類の凸凹を採用しているので、自分にあった突起を当てることができるのだ。
また、耐久性に優れた非常に丈夫なEVA素材を使用!
体重をかけても変形しにくいため、存分に体幹トレーニングを行うこともできるぞ。
サイズ・重さ | 14㎝×33㎝、970g |
耐荷荷重 | 181㎏ |
素材 | EVA素材 |
カラー | ブラック・グリーン・レッド・アクアブルー |
「Aqonsie」USB充電式電動フォームローラー
最後に紹介するのは「Aqonsie」のUSB充電式電動フォームローラー!
こちらのフォームローラーは電動によるマッサージ機能がついたお手軽フォームローラー。
絶妙な3種類の凸凹波模様と設計で、まるで手のひら・指・指先でマッサージされているようなマッサージ効果を体感できるぞ。
表面の広い波形は筋肉が広い面に均等に分配させる。
真ん中の波紋は適度な指先マッサージの感覚を与える。
そして、狭い波紋は指先または親指の圧力をシミュレートして、激しいマッサージ体験させることができる。
また、 5段階振動速度&10種類振動強度が選べるので、疲労の度合いや部位によって、好みの振動速度、強度が選べるぞ。
マッサージ機に座っているように使ってみたい人にオススメだ!
サイズ・重さ | 10.5㎝×29.5㎝、1200g |
耐荷荷重 | ー |
素材 | 高品質EVA |
カラー | グレー・ピンク |
まとめ
フォームローラーおすすめ5選!筋膜リリースは嘘?!その効果と使い方を理解しよう!いかがだっただろうか?
フォームローラーで筋膜をはがす…という表現には賛否あると思うが、凝り固まった筋肉や筋膜をほぐしたり、血行を促進したりする効果は間違いなくあるだろう。
なので、筋トレをしている人や体をほぐしたい人には特にオススメだ!
デスクワークなどで普段あまり体を動かすことがない人は、フォームローラーで体をほぐしてやると肩こりなどを解消できるかも知れない。
なので、筋トレをやっている人もそうでない人も、体をほぐすためにフォームローラーを使ってみてはいかがだろうか?
翌日の体の軽さにビックリするかも知れないぞ!